日高市のご当地ゲーム「開運コマゴウ!」
「ゲーム通じて、地元を見つめて」と、ご当地カードゲーム「開運コマゴウ!」を開発!
高麗郡建郡1300年(平成28年)を記念し、「みんなで楽しく遊べる日高市のご当地ゲーム」として、同市やその近郊の若手クリエイターらが企画制作。
朝鮮半島からの渡来人が定着して「高麗郡」が置かれていた日高市。平成28年には建郡から1300年を迎えることから、日高市ではご当地グルメ「高麗鍋」のコンテストなどさまざまな記念事業が展開されています。
コマゴウは2〜5人で遊べるカードゲームで、「かつて高麗郷に入植した高麗人の知恵と勇気、判断力を追体験する」という設定。それぞれに数字が記されたカードが配られ、順々に1枚ずつ中央にカードを出し数字を足していく。決まった数字ごとにチップがもらえ、一番多くのチップを獲得した人が「最も勇気ある開拓者」になれるというゲームで、日本の郷土かるたや将棋のように100%技術だけでなく、双六のように100%運だけでも強さが決まらないファミリータイプのゲームです。
「イベントやご当地グルメは観光客向けですが、コマゴウはまず地元から。ゲームを通じて、地元の歴史に興味を持ってほしい」という思いでつくられています。
カードやパッケージには、日高市のご当地キャラ「くりっかー・くりっぴー」や、古代の衣装をまとった高麗人のイラストがあしらわれています。
【商品に関するお問い合わせ】
プロレイアップ TEL042・981・7922
http://www.prolayup.co.jp/games/